【ブログ】Altheaのベーシスト、naoyaさんがDarkglass Electronics Microtubes 900を使用中です!

今年1月、バンド初となる全国流通盤mini album『大人になる意味』を発売した、Altheaのベーシスト、naoyaさん(Twitter)がダークグラスのベースアンプDarkglass Electronics Microtubes 900を使用中です!
音の立ち上がりの速さや、ロー・ミッドの抜け感がとても素晴らしい!!
例え爆音のバンドサウンドの中でも決して埋もれない、存在感のある音。最高です!!
そしてなによりこのサイズで900Wの出力は驚きました。パワーがありますね!デザイン性も素敵です!
naoya(Althea)
というコメントもいただきました!
Althea(アルシア)
2015年6月 ゆーへーとnaoyaそれぞれが組んでいた バンドが解散に伴い、友達からの紹介でAltheaを結成。サポートDr.体制で、地元の横浜を中心に、渋谷、下北沢などで精力的にライブ活動を行う。
2016年3月 自主制作シングル『三角形/まえがき』を1,000枚限定作成し、わずか半年で配布。
7月 Dr.鳩が正式メンバーとして加入。
8月 自主制作1st e.p.『君へ』をリリース。
2017年1月 バンド初となる全国流通盤mini album『大人になる意味』発売
平成10年生まれという若さを武器にしながらも、全くそれを感じさせない演奏技術や楽曲の完成度、エモーショナルなLIVEパフォーマンスは、リスナーの心に衝撃と感動を植え付ける。
naoyaさん、ありがとうございました!